2019.02.28

アールプランナー不動産の河野です。
消費税8%→10%に引き上げになりますね。
これについてうれしいなと思う方は少ないですよね。
単純に負担が増えるのはとても残念な気分になります。
私は不動産会社に勤めておりますので、
今回の増税の件は慎重に考えていかなければとも思っています。
消費税、これまでは2000万円の物を購入する場合、
乗っかる消費税は160万円ですが、増税後は200万円になります。その差は40万円。
これをどう感じるかは人それぞれでしょう。
例えば家を買う場合、諸費用にも消費税がかかります。
登記費用、仲介手数料、引越代、家具家電など。
もし増税前に気に入った物件があるのでしたら迷わず購入したほうが負担は少なそうです。
総務省の消費の直近データ(2人以上の世帯)
では、ひと月あたりの支出額は平均値ですが約28万円となっており、
今の生活が豊かになったとはいえまだまだ生きるために仕事をしている世帯もたくさんあります。
新居を設けたい方は購入するタイミングも重要になるので
不動産会社へ相談することをお勧めいたします。